04757-170506 Timbuk2の直営店とバックパック2個買い
https://flic.kr/p/UrdbxE https://c1.staticflickr.com/5/4162/34415841156_ba584a8dee_b.jpg
Timbuk2のバッグは何個持っているだろう。息子たちの分や小物を含めると、大小さまざま、自宅に10個以上ある。
サンフランシスコで1989年創業のメッセンジャバッグブランド。Stanford大学ロースクールで客員研究員をしていた2005年〜2007年に住んでいたサンフランシスコ、パロアルト周辺では非常にメジャで、持っている人多数。10年以上使っているという人もいて、「サンフランシスコのブランドなんだよ」と誇らしげ。shioも何度となく本店などに行って、バッグ、バックパック、ウォレットなどを買い、帰国後にも他のモデルも購入して愛用しております。
なんといっても強靭、頑丈。シンプルで色彩も綺麗。そして多くのモデルは防水ライニングのおかげで外側が濡れても内側がまったく濡れない構造。shio自身、床に置いたメッセンジャバッグの上で注ごうとした麦茶のポットの蓋が外れて盛大に濡らした経験あり。もちろん中身は一切濡れていませんでした。
→ 01046-070909 防水の威力と魅力
信頼の品質とクールなデザインで気に入っています。どこに行くのもTimbuk2。
→ 04465-160720 ギリシャ出張持ち物
→ 03967-150310 カンボジア出張の持ち物〈写真はdp1 QuattroとGR〉
→ 04472-160727 「かわるビジネスリュック」で変わるビジネスリュック〈写真は dp0Quattro sdQuattro 〉
連休中、普段は入らない吉祥寺のコピスの中を案内していただいていたら、大きく「Timbuk2」のロゴを付して、そのバッグ類を並べたお店発見。そんなお店、日本では見たことない。
店員さんと話したところ、日本初の直営店とのこと。なんと、大好きなバッグブランドの直営店が他でもない吉祥寺にできていたとは!! すごくうれしい。
早速2つ、欲しいバックパック発見。どちらも「スリム」「薄い」というのがshio的魅力ポイント。スリムで薄いバックパックって、なかなかない。だいたいshioの身体の幅くらいに太いし、身体くらいに厚い。背負う人の身体より細く、薄い方がスマートです。容量の大きいバックパックは持っているので、薄くてスリムなのが欲しい。
「吉コレ」イベント撮影の休憩中(リハーサルと本番との合間)だったこともあり、荷物を増やすわけにもいかず、とりあえずその場はカタログだけいただいて来ました。
https://flic.kr/p/UyyiXM https://c1.staticflickr.com/5/4161/34498983815_759518574b_b.jpg
翌日、Amazonを見ると、あるある。カタログプライスより若干お安い。もちろんマーケットプレイスではなくAmazon.co.jp自身が販売する新品。
しばらく見ていたら1個15%引きとの表示に気づいた。お、それはいいかも。さらに、2個で20%引きとも。え!! それ、お買い得。
2個ともカートに追加し、Amazon Primeの「お急ぎ便」は遠慮して「通常配送」を選択したところ、Amazon Master Card 会員はさらに5%引きと出た。ありがたく購入ボタンを押しました。計算するとトータルで31%以上、11,722円の値引き。
すると翌日、届いた。「通常配送」を選択したのに、翌日配送されてびっくり。Amazonに脱帽です。どうか配送業者さまのご負担となりませんように。
https://flic.kr/p/UmUXuD https://c1.staticflickr.com/5/4174/34367214361_f90f0af00a_b.jpg
さて購入したのは下記の2品。
1. ラピッドパック(Rapid Pack) ¥12,420
素材:100D Cordura Mini Ripstop
サイズ:高さ46cm×トップ幅24cm×ボトム幅19cm×奥行き12.5cm
容量:14リットル
重量:0.38kg
原産国:ベトナム
ミニマリストとして、超軽量バックパックを探していたのでした。380gなら十分軽い。世の中には200g台のバックパックもあるけど、作りが華奢なので不安が残る。Timbuk2の作りで380gならバランスいい。1〜2泊出張なら、撮影機材込みでもこれで行けます。とても軽いので、日常使用にすることも検討中。
2. Robin Pack ロビンパック ¥24,840
素材:940D Cordura Nylon
サイズ:高さ50cm×トップ幅27.5cm×ボトム幅24.5cm×奥行き13.5cm
容量:20リットル
重量:0.89kg
原産国:ベトナム
スリムなバックパックはかっこいい。軽量化のために防水ライニングをなくし、代わりにレインカバーが底に常備されているので、急な雨でも大丈夫。海外旅行もこれ一つでOKだし、スリムだから日常使用にもいい感じ。
https://flic.kr/p/Uyyj7e https://c1.staticflickr.com/5/4182/34498984305_6418d741fe_b.jpg
2017/05/06